目次
英語はアクセントが違うだけで意味がこんなに違う!これは注意が必要
こんにちは、珠野あさみです。
Do you have some paper bags?
質問の意味は分かりますか?
「”paper bag”を持っていますか?」という意味です。
でも、この質問もアクセントを間違えると意味が変わってくるんですよ。
Do you have some paper bags?(あなたは書類入れを持っていますか。)
Do you have some paper bags?(あなたは紙袋を持っていますか。)
アクセントの位置が変わると、同じ英語でも違った意味になるのです。
今回は、そんなアクセントに気をつけたほうが良い英語をご紹介したいと思います。
アクセント間違い注意!これは気をつけよう
girl friend(女性の友達) / girlfriend(彼女)
boy friend(男性の友達) / boyfriend(彼氏)
肩書きの間違いが危険なのは会社でも同じです。
ただの友達なのか特定の関係を持っているのか、この辺はきちんとしておいた方がよさそうです。
hot button(重要問題) / hot button(熱いボタン)
gentleman(紳士) / gentle man(優しい男性)
仕事で出てきそうな単語です。
男性らしくいたい人は、gentle(優しい)という形容をされて怒ってしまうかもしれません。注意が必要です。
boardroom(重役室) / board room(板で作った部屋)
big house(刑務所) / big house(大きな家)
重役室(boardroom)にいる人に、刑務所(big house)に住んでいますね、などと言わないように気をつけましょう。
知らなかった!英語小ネタにどうぞ
whiteboard(ホワイトボード) / white board(白い板)
hot dog(ホットドッグ)/ hot dog(熱い犬)
whitehead(ニキビ) / white head(白い頭)
town car(リムジン) / town car(町の車)
baby doctor(乳児の専門医) / baby doctor(赤ちゃんである医者)
steppingstone(踏み石) / stepping stone(ステップしている石)
アクセントの間違いは小さいですが、意味として大きく違ってきます。社会人には、英語を間違えて学ぶ時間的余裕はありません。英語を学ぶ時には、アクセントもきちんと覚えていくことが大事になってきます。
おわりに
いかがでしょうか。
字で書いてあれば違いがわかるものもありますが、スピーキングの場面では、アクセント1つで相手への意味の伝達がまるきり変わってしまいます。アクセントは正しく覚えていきましょう。
ただし、文脈によっては「そっちじゃないだろ〜」と意味が限定されることもありますので、敏感になりすぎないように、しかし覚えるときは正確に、というスタンスでいいのではないかと思います。
本日もありがとうございました。
Get the latest.
Follow AISpeakBuddy on Twitter!
Follow @AISpeakBuddyAsami Tamano
Latest posts by Asami Tamano (see all)
- 英語の勉強もう嫌だ〜!というスランプ時、どう過ごしたらいい? - 2018年4月12日
- 社会人が英語を学ぶなら、英字新聞で高品質な英語をインプット! - 2018年3月30日
- 別れの季節に使える英語のフレーズ30選 - 2018年3月19日
- 日本人の英語の悩みを解決します!お悩み別アドバイス - 2018年3月9日
- TOEICの高スコアを目指し年収も上げよう! - 2018年2月26日