ビジネスシーンで絶対に知っておきたい、お金に関する英単語や動詞など英語表現をご紹介
こんにちは、Miaです;)
今回のビジネス英語のテーマはズバリお金です。
ビジネス英語を学んでいる方は、知っておくべきトピックですので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
お金にまつわる英単語
まずは、絶対に知っておきたいお金に関する英単語からご紹介します。
給料 salary
価格 cost
値段 price
貨幣 currency
公共サービスの料金 charge
利子 interest
運賃 fare
おつり change
税金 tax
賃金(肉体労働) wages
請求書 invoice/bill
無料 complimentary/free
借金 debt
利子 interest
収入 income
暗証番号 PIN
これらの英単語はビジネスシーンの会話の中だけでなく日常会話の中でも
いつ出てきてもおかしくないような基本の単語です。
知らない単語があった方は、マスターしておきましょう!
お金に関する動詞
次にお金に関する話題でよく使われる動詞をご紹介します。
cost 費用が掛かる
pay 支払う
charge 請求する
owe 借りている/借りがある
worth 価値がある
これらの動詞も基本の表現なので、さらっと使えるようにしておくと良いですね。
お金の価値の表現方法
お金の高い・安いという英語表現は、主語によって異なります。
例えばみなさんが普段使う単語として代表的なのがexpensive/cheapですね。
ただ、同じお金でも給料の話になると表現の仕方が異なるのをご存知でしょうか?
給料の場合は、high/low または large/smallという表現を用い、
expensive/cheapは使わないので注意しましょう。
ビジネスシーンでは給料の話題になることも大いに想定できるので、しっかりとおさえておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
この記事では、お金に関する英語表現についてご紹介しました。
シチュエーションによって、とても多くの表現がありますよね。
どれも実際によく使われる表現なので、知っておくと便利ですよ。
ぜひ参考にしてくださいね:)
Get the latest.
Follow AISpeakBuddy on Twitter!
Follow @AISpeakBuddyMia
Latest posts by Mia (see all)
- 日本人は英語の発音を気にしすぎ?多くの日本人が知らない大切なこと - 2018年2月7日
- 英語学習のモチベーションアップやビジネスでも!かっこいい英語のことわざ! - 2018年1月31日
- TOEICスコアアップ確実!リスニングの先読みテクニックとは? - 2018年1月24日
- “Of course”ばかり言ってない?ビジネスでも使える「もちろん」の英語表現 - 2018年1月19日
- Netflixで英語学習!初心者から中級者以上にオススメの字幕設定は? - 2018年1月16日