目次

TOEICスコア600、700、800、900レベルの仕事の目安をご紹介します!
みなさん、こんにちは。
今回も前回に引き続き、TOEICテストのレベル別に英語を使う仕事をご紹介していきます。スコア600点以上なので、いわゆるTOEIC平均スコア以上の仕事内容が対象となります。
*TOEICスコア600レベルまでの仕事は前回の記事をご覧ください。
[clink url=”https://speakbuddy.me/archives/3980″]
ところで、TOEIC L&R(リスニング&リーディング)テストでは聞く+読むの受け身=インプットの技能レベルを測るものです。実はTOEICには英語アウトプットの技能レベルを測るS&W(スピーキング&ライティング)のテストも実施されているのをご存知でしたか?いわゆる英語を話す+書くというものですね。
これからのグローバルなビジネス社会を生き抜くために、これから就職や転職、就活を控えている方々も、ぜひTOEIC S&Wテスト対策を行い、受験されてみることをオススメいたします。
*TOEIC S&Wテストについては、ビジネス英会話力を上げる!TOEIC スピーキングテストを受けようvol.1をご覧ください。
今回は、TOEIC 600点以上、SpeakBuddyアプリのレベルでいけば、Proficient(堪能レベル)以上の英語力があれば就ける職業をご紹介します。
Proficient:堪能レベル(TOEIC 605-780点)
1.秘書
来客対応やメール処理、スケジュール調整、出張の手配といった業務を行う仕事です。グローバル化により海外と英語で交渉する企業も増えているため、突然対応しないといけない場面に遭遇することもあるかもしれません。採用条件には英語力について書かれていないことが多いですが、英語のスキルがあればより重宝されるでしょう。
2.貿易事務
商社や海外メーカーとの折衝、輸出入手続き、国際輸送業務など業務範囲は広範にわたります。取引全般に関わる仕事のため、営業、経理、通関といった幅広い知識を習得することが求められます。また、貿易関連書類のほとんどが英語のため、読み書きがスムーズにできる程度の英語力は必要になります。
3.海外市場調査/マーケター
海外に足を運んで現地調査を行う、海外調査レポートを収集してマーケティングプランを作成してクライアントに提案するなど、実践的な英語力が必要になる仕事です。また、一つの国には限らずに複数の国を対象に市場調査を行うこともあるので、英語以外にも複数の言語を話せれば、仕事としてチャンスの場が広がるでしょう。
4.航空管制官
管制塔からレーダーや無線電話を用いて飛行ルートの指示や情報を提供する仕事です。日本の空港で業務する場合でも全て英語でやり取りされます。TOEICの条件は特に設けられていませんが、筆記・リスニングの試験があるため、目安として700点以上の英語力は必要と言われています。
[s_ad]
Advanced:上級レベル(785-900点)
5.特許事務員
弁理士が行う、海外国際特許申請・商標申請を特許庁に出願する業務、またはその権利を取消・無効にする業務をサポートする仕事です。弁理士同様、クライアントの特殊技術・先端技術を熟知することも求められるでしょう。また、海外国際特許申請を行う場合、海外と英語でのやり取りが発生します。一般的な英語はもちろん、専門的な技術英語の読解・理解が必要とされるので、高レベルの英語力を求められる仕事です。
6.大使館事務員
主な業務は事務処理ですが、海外から来訪する外交官と打合せをする機会もあります。日本の文化や歴史、政治経済を伝えられるほどの英語力が必要になります。募集要項では明確な英語力について書かれていないことが多いものの、満足に読み書きや話ができる程度の英語力は求められるでしょう。
7.英文速記者
英語で行われる会議やインタビューを同時進行で文章に記録していく仕事です。速記は外資系企業の会議、国家機関のカンファレンスといった場を主として活躍することが多いため、迅速で正確な入力が求められます。高いレベルで英語を読み書きできる能力が求められます。
8.通訳案内士
外国人を案内するプロのガイドの事を指します。通訳案内士になるには、国家資格を取得する必要があります。ちなみに、TOEICの点数で840点以上を持っていると英語の筆記試験が免除されます。訪日外国人が増加の一途をたどる今日において、需要が高まる職業の一つと言えるでしょう。
Expert:専門家レベル(905-990点)
英語力に問題のないレベルです。どんな仕事でも知識と努力でこなしていけるでしょう!
いかがでしょうか?英語がものすごく堪能でないと英語を使う仕事ができない、ということはありません。
TOEICスコアに左右される必要もありませんが、ぜひ自分の興味のある分野の仕事ができるレベルまでには英語力を伸ばしていけるといいですね。
リニューアルしたSpeakBuddyアプリが、皆さんの英語学習をよりパワーアップしてお手伝いします。
本日もありがとうございました。
*おすすめ記事>>>TOEICスコア向上させるには?コツをお話しします!もご覧くださいね。
[clink url=”https://speakbuddy.me/archives/4407″]
Get the latest.
Follow AISpeakBuddy on Twitter!
Follow @AISpeakBuddyAsami Tamano
Latest posts by Asami Tamano (see all)
- 英語の勉強もう嫌だ〜!というスランプ時、どう過ごしたらいい? - 2018年4月12日
- 社会人が英語を学ぶなら、英字新聞で高品質な英語をインプット! - 2018年3月30日
- 別れの季節に使える英語のフレーズ30選 - 2018年3月19日
- 日本人の英語の悩みを解決します!お悩み別アドバイス - 2018年3月9日
- TOEICの高スコアを目指し年収も上げよう! - 2018年2月26日