こんにちは、Miaです♪
今回は、ビジネスシーンで英語で自己紹介をする際に役に立つフレーズについてシェアしたいと思います。
自己紹介の中でも特に自分の職業やポジションを英語で伝える時に使えるフレーズをピックアップしましたので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
自分の職業や役職を説明する時のフレーズ
1)I’m aーー. / I’m inーー.
私はーーしています。
◆ーーには職業やポジションが入ります。
2)I am in charge ofーー. / I’m responsible forーー.
ーーの担当です。
◆ーーには担当の部署が入ります。
3)I work at/for ーー.
ーーで働いています。
◆ーーには会社名や企業名が入ります。
4)Our company specializes in ーー.
弊社はーーを専門としています。
これらが基本的な言い回しです。
それでは、例文をあげていきましょう!
例文
I’m an office worker. 私は会社員/サラリーマンです。
※サラリーマンは和製英語ですので注意!
I’m in sales.
私は営業をしています。
I work for XYZ company.
XTZ社で働いています。
I’m in charge of accounting.
私は経理を担当しています。
I’m responsible for editing books.
私は本の編集の責任者です。
自分の職業を表す単語さえしっかりとインプットしておけば、
さらっと言えるようなシンプルなフレーズばかりですね!
どれくらい働いてきたかを表すフレーズ
I’ve been working for this company for 〇〇 years.
この会社に〇〇年間勤務しています。
I have been working as a ーーー for 〇〇years.
ーーーとして〇〇年間勤めています。
My background is in the field ofーーー.
私はこれまでーーーの分野に携わってきました。
これらは、英語の面接などでも使えるフレーズです。
まとめ
いかがでしたか?
自己紹介の基本となるフレーズをご紹介しました。
英語を必要としない職業であっても、外国人と会った際に
自分はどんな職業についているのか大まかにでも説明できるとスマートですよね!
ぜひ、この記事を参考にして、しっかりと予習をしておいてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter でAISpeakBuddyをフォローしよう!
Follow @AISpeakBuddyMia
最新記事 by Mia (全て見る)
- 日本人は英語の発音を気にしすぎ?多くの日本人が知らない大切なこと - 2018年2月7日
- 英語学習のモチベーションアップやビジネスでも!かっこいい英語のことわざ! - 2018年1月31日
- TOEICスコアアップ確実!リスニングの先読みテクニックとは? - 2018年1月24日
- “Of course”ばかり言ってない?ビジネスでも使える「もちろん」の英語表現 - 2018年1月19日
- Netflixで英語学習!初心者から中級者以上にオススメの字幕設定は? - 2018年1月16日