こんにちは、珠野あさみです。
「仕事で英語を使わなきゃいけないけど、俺、学生時代英語超苦手だったんだよな。。。」
と、泣きたい人もいるかもしれません。
でも、はっきり言いましょう。
英語は他の言語に比べてシンプルに学べます。
そしてまた、あなたはすでに英語を知っています。
あとは、やるかやらないかなんですよ。
クイズ:何という意味でしょうか?
クイズを出します。
以下の画像の言葉は、なんという意味でしょうか?考えてください。
みなさん、英語でだったら、この言葉はきっと子どもも知っていると思います。
答えは “Hello.” です
何語かは想像ついたかもしれませんが、多くの人は読めないと思います。
タイ語・韓国語・アラビア語で「こんにちは」という意味の言葉でした。
そうです、みなさんはあまり気づかないかもしれませんが、
日本は、今や英語に囲まれています。
多くの社名は英語読みで表記されていますし
テレビに英語が出てこない日はありません。
そもそも日本語には外来語としての英語ばかりがあり、
みなさん英語を使わない日はありません。
私は今ダイニングルームにいますので、周りを見てみます。
テレビ(TV)
スマホ(smartphone)
テーブル(table)
ソファ(sofa)
スツール(stool)
アイアンシェルフ(iron shelf)
エアコン(air conditioner)
グラス(glass)
バナナ(banana)
リモコン(remo)
ティッシュ(tissue)
タオル(towel)
タブレット(tablet)
バッグ(bag)
カレンダー(calendar)
ワイファイ(Wi-fi)
パソコン(PC)
クレヨン(crayon)
ペン(pen)
ブロック(toy blocks)
など、など、etc.←馴染みがある英語でしょう?
日本人は英語に囲まれていますよね。
カタカナ語辞典には、1万語以上があるということは?
みてください、ランダムなページに行き、そこにあった日本で使われている英語をたった1ページの中から抜き出してきました。
トップ、カテゴリ、ポイント、コンテンツ、マイページ、ガイド、ウェッブ、オプション、ランダムQ&A、コンプレックス、スタイル、ボランティア、ワード、ベストアンサー、トゥデイ、ヘアケア、ウオッチャー、ランキング、スポンサーリンク、クレジットカード、ビジネス、ダイエット、ヘルスケア、ベビー、マネー、サイトマップ、スタートページ、プライバシーポリシー、ヘルプ、テキスト
30個も英語の単語がありました。
1万語以上がカタカナ語辞典にあるということは、例えば20%が英語由来の言葉だったとしたら、
2000語はすでに英語を知ってるということです。
2000語といえば、中学生が学ぶ語彙以上の数ですよね。
すでに日本で生まれているみなさんは、英語を知って育つわけなので、
英語以外の外国語を学ぶよりも素地がすでにできているために、学びやすいはずです。
試しに、アラビア語を皆さんの現在の英語レベルにしようとしてみてください。
やる気が失せませんか?
自信を持って英語学習してくださいね
英語に対して苦手意識がどうしてもある方も、もうおわかりですね?
そう、あなたはもう英語を知っているのですから、
自信を持って知識を加えていけばいいだけなんですよ。
どうやって?
音声認識英会話アプリSpeakBuddyを毎日少しずつ取り組んでみてください。
あなたは英語を知っています。自信を持ってくださいね。
本日もありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でAISpeakBuddyをフォローしよう!
Follow @AISpeakBuddyAsami Tamano
最新記事 by Asami Tamano (全て見る)
- 英語の勉強もう嫌だ〜!というスランプ時、どう過ごしたらいい? - 2018年4月12日
- 社会人が英語を学ぶなら、英字新聞で高品質な英語をインプット! - 2018年3月30日
- 別れの季節に使える英語のフレーズ30選 - 2018年3月19日
- 日本人の英語の悩みを解決します!お悩み別アドバイス - 2018年3月9日
- TOEICの高スコアを目指し年収も上げよう! - 2018年2月26日