
語学留学とワーホリ両方の経験者だから分かるエージェントの必要性とは?
Hi guys! Miaです。
多くの英語を勉強している方も、一度は語学留学やワーキングホリデー(以下、ワーホリ)について検討したことがあるのではないでしょうか?
私は大学生の時にカナダに語学留学を、社会人になってからも再びカナダでワーホリを経験しました。
両方を経験したからこそ、現在、留学やワーホリを検討している方々が抱いている疑問や不安にお答えできると思っています。
関連記事:留学とワーホリの違いについては、留学とワーホリの違いとは?経験者が目的に合った選び方をご紹介!も合わせてご覧ください。
この記事では「留学エージェントは果たして必要か」についてシェアしたいと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
留学エージェントは必要?不必要?
結論から言うと、費用を抑えたい人はエージェントを利用しなくても留学は可能です。実際、私は留学エージェントは一切利用せずに留学しました。ほとんどの情報はネットを使って得ることができました。
学生ビザの取得方法から、語学学校に入学願の申請をする際も、一つ一つ単語を調べて、文章も自力で作って申請し、ホームステイの手配も自分で行いました。
その頃は英語表記のみのホームページに慣れていなかったので、悪戦苦闘しましたが、自分のやりたいことのためだったので、苦には感じませんでした。
自力留学はネットのあらゆるサービスを駆使するのが一番!
普段からネットで調べ物をするのが苦にならない人にとっては、自分の知りたいことを検索していくのは、割と簡単な作業だと思います。知らない単語にたくさん出会うので、間違いなく英語の勉強にもなります。
ただ、それでもやっぱり漠然とした不安を感じるという人や、お金に余裕がある人は、留学サービスを使うのも良いですね。安心感にお金を払うことは悪い選択ではないと思います。
今の時代はSNSサービスやYouTubeなど身近なネットのサービスを利用することにより、最新の情報を得ることができます。
インスタグラムやツイッター、またはYoutubeなどを開いて、「留学」「ワーホリ」などのワードで検索すれば
実際に留学やワーホリをしている人がのリアルタイムな情報が見られます。分からないことがあったら、直接コメントやメッセージなどで聞いてみるのも手だと思います。
正直、語学留学ってどうだった?
一言でお答えします。
「超良かった!!!」です!
これは、心の底から自信を持って言えることです。
エージェントを使わなくても、憧れの留学のためのプロセスはどれもワクワクするものでした。
語学留学を成功させる秘訣は、こうなりたい!と憧れや目標をしっかりと定めることだと思います。
留学に行ってみたいけど…と悩んでいるそこのあなたへ。
人生は一度きり。
留学やワーホリはあなたの可能性を広げてくれる経験になります。
迷ってる人はぜひ一歩踏み出してみることをおすすめします!
最新情報をお届けします
Twitter でAISpeakBuddyをフォローしよう!
Follow @AISpeakBuddyMia
最新記事 by Mia (全て見る)
- 日本人は英語の発音を気にしすぎ?多くの日本人が知らない大切なこと - 2018年2月7日
- 英語学習のモチベーションアップやビジネスでも!かっこいい英語のことわざ! - 2018年1月31日
- TOEICスコアアップ確実!リスニングの先読みテクニックとは? - 2018年1月24日
- “Of course”ばかり言ってない?ビジネスでも使える「もちろん」の英語表現 - 2018年1月19日
- Netflixで英語学習!初心者から中級者以上にオススメの字幕設定は? - 2018年1月16日