ニュースピックスのタイムラインニュースピックスの流れてきた“ メガホンヤク ”。ギョッとするほどのデザイン性に思わずタイムリープしたような錯覚に襲われましたが、内容を見て見て「おぉ!未来のお話だ!」と、直感とは逆の感想を覚えました。
[blogcard url=“https://www.asahi.com/sp/articles/ASJBK4JDTJBKUTIL03F.html”]
2014年辺りからこの手のものが、キックスターターなどの未来ガジェット開発として色々発表されてますが、実用的なものとして大々的に発表されたのは初めての気がする。
※まぁ他にもありますが、少なくともまだ実用レベルではないようなので。
こういうガジェット以外にも先日もあげたように、Google翻訳のアップデートなどドンドン言語のハードルが下がっていくように思いますね。日本語しかわからない私にとってはありがたい限り的な(^_^;) 言語のハードルが下がれば下がるほど、欲というものは出てくるもので、10年後には脳にインプラントを直接!( ̄◇ ̄;) と言うのも近そうな気もしますね。そうなると、もう人間とは何かという話の時代です。 とは言え、懐古主義的思考と言われることもありますが、個人的には言語性や意味性と言うのはインプラント化の時代まではなくなることもないと思うので、それまではまだまだ勉強の時代は続くだろうと思います。『脳に英語をインストール!』って時代まではね。
最新情報をお届けします
Twitter でAISpeakBuddyをフォローしよう!
Follow @AISpeakBuddyKenji
最新記事 by Kenji (全て見る)
- オンライン英会話ネイティブキャンプを試してみた - 2017年3月17日
- メガホンヤク - 2017年3月9日
- AIアートは1秒で出来る驚きのスピード感 - 2017年3月3日
- マトリックスの世界はもうすぐ目の前 - 2017年2月27日
- 白雪姫の魔法の鏡がくるー - 2017年2月8日